「パンジー」じゃなく「ビオラ」ですが 笑
昨日、懲りずにまた寄せ植えを作りました
今年の春はなぜか開花直前で蕾がほとんど枯れてしまい
もうやめようと思っていたのに
やはり可愛い「チューリップ」を見つけると
買わずにいられませんでした
今回唯一、百合咲きの「コンプリメント」
八重咲きの「クリームアップスター」「ピーチブロッサム」
おなじみ「アンジェリケ」
枝咲き品種の「キャンディクラブ」「クラウドナイン」
以前失敗した「フリンジドファミリー」
イチオシ素敵な「チャイナタウン」
これは葉っぱには白の府がはいり
ピンクの花びらにグリーンがはいります


「ビオラ」は多分手に入らないと思って
あきらめていた時に
札幌のホームセンターでタイミング見つけ
植え付けにはまだ早いよなーと思いつつ購入したのが正解でした

今はこの辺じゃもうどこへ行ってもありません。
越冬出来るとは言え
北海道ではやはり春に店頭に並ぶのが通常ですから
断然そっちの方が数も種類もあります
まず植え付け前、 伸びすぎたものや
葉っぱが傷んだものを整理しました

土はトドックで取り扱っている培養土を注文しました
球根用の肥料があると思ったら切らしたようなので
ガーデニングエードボールを使用することに。
去年は確か肥料焼けを気にして入れなかったけど
無意味だったので 今年は入れます
昨日、懲りずにまた寄せ植えを作りました
今年の春はなぜか開花直前で蕾がほとんど枯れてしまい
もうやめようと思っていたのに
やはり可愛い「チューリップ」を見つけると
買わずにいられませんでした
今回唯一、百合咲きの「コンプリメント」
八重咲きの「クリームアップスター」「ピーチブロッサム」
おなじみ「アンジェリケ」
枝咲き品種の「キャンディクラブ」「クラウドナイン」
以前失敗した「フリンジドファミリー」
イチオシ素敵な「チャイナタウン」
これは葉っぱには白の府がはいり
ピンクの花びらにグリーンがはいります
「ビオラ」は多分手に入らないと思って
あきらめていた時に
札幌のホームセンターでタイミング見つけ
植え付けにはまだ早いよなーと思いつつ購入したのが正解でした
今はこの辺じゃもうどこへ行ってもありません。
越冬出来るとは言え
北海道ではやはり春に店頭に並ぶのが通常ですから
断然そっちの方が数も種類もあります
まず植え付け前、 伸びすぎたものや
葉っぱが傷んだものを整理しました
土はトドックで取り扱っている培養土を注文しました
球根用の肥料があると思ったら切らしたようなので
ガーデニングエードボールを使用することに。
去年は確か肥料焼けを気にして入れなかったけど
無意味だったので 今年は入れます
チューもビオラも、にゃんこちゃん色だ
何鉢ぐらいできたのかな〜
あ、今年はムスカリは無いんだね
私はいつになったら作れるのか・・・(笑)
チューだけ調子に乗って買ってしまったけど、用のパンジー・ビオラは全然買ってないです
もうホームセンター巡りも出来ないので
行った時勝負です
札幌のホームセンター今年の売れ行きはどうでしょうね
前みたいに売れ残りの球根詰め放題あったらいいのにな
ムスカリは買ってないので載せてませんが
古いのがどっさりあったので入れましたよ
ただどれがどれかわかんなくなっちゃったから
まぜこぜで詰めました
そちらはこれからも苗売ってるんですよね?
気に入った手頃なの見つかるといいですね〜