引っ越しする時に室内の鉢植えは
処分したり実家へ押しつけたりしてきたのですが
この「ポトス」は しっかりと持ってきました
(普通のポトスは全部実家へ

何度も日記に登場してますが
この「ポトス」の葉は白が強く出ていて
とても綺麗なのです
ここに来て以前より日に当たるようになったので
少し緑が強くなってきました
大きめの素焼き鉢に入れていますが
水やりを忘れがち…
いつかダメになるんじゃないかと
心配になってきたので増殖させることにしました

他の植物は土で挿し芽をして増やしますが
「ポトス」だけは水に入れて根が出た頃、土に植え付けます
処分したり実家へ押しつけたりしてきたのですが
この「ポトス」は しっかりと持ってきました
(普通のポトスは全部実家へ
何度も日記に登場してますが
この「ポトス」の葉は白が強く出ていて
とても綺麗なのです
ここに来て以前より日に当たるようになったので
少し緑が強くなってきました
大きめの素焼き鉢に入れていますが
水やりを忘れがち…
いつかダメになるんじゃないかと
心配になってきたので増殖させることにしました
他の植物は土で挿し芽をして増やしますが
「ポトス」だけは水に入れて根が出た頃、土に植え付けます
【関連する記事】
ペンタガーデンよりもサフィニアの肥料・・・・
うーん、大変参考になるわ〜
確かに、ポトスは土に挿してもなかなか発根しないよね
それどころか、水に入れてたのが発根したので土に植えてもうまく生長しないんです
腐ってしまったり、ヒョロ〜っと伸びてしまったり・・・
難しいよね〜
私の場合は水に挿して
入れ物一杯ぐるぐるに根が出るまでほっときます
(時々水は替えます
で、
土に植え付けた時に水をやったら
そのまま いつやったか忘れる位放置してます
肥料もほとんどあげていないし
ポトスは手をかけないのが一番いいのかも?