スマートフォン専用ページを表示
Maytime
大切で大好きなお花のブログです
<<
2009年05月
|
TOP
|
2009年07月
>>
- 1
2
3
>>
2009年06月29日
『アイスバーグと白レンゲ』満開
「アイスバーグ」
暑いから・・・開ききってしまいました
株元の「白レンゲ」
posted by にゃんこ at 22:35|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『しのぶれど』満開
年数の経過と共に
花も大きく立派になってきた気がします
コレくらい開いちゃうとちょっと・・・
可愛くなくなるような?
posted by にゃんこ at 22:29|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
2009年06月28日
『アイスバーグ』開花
6月27日
久しぶりに朝から天気の良い週末
「アイスバーグ」開花です
今年も咲いてくれてありがとう
posted by にゃんこ at 17:00|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『ジャガイモ』また開花
咲きました 白いお花が咲きました!
紫もしっかり開くと
とっても可愛い〜
全体の様子
茎が折れても咲いてます 強いな
種類を間違って植えたことも花が咲いてはっきりとわかりました
posted by にゃんこ at 15:27|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
種蒔き・挿し芽
|
|
『ガーデンレタスミックス』生長
6月27日の画像です
とってもイイ感じになってきました
柔らかそう〜
時々、ジャガイモの葉に毛虫がついていますが
この子たちは今のところ無事です
まさか葉っぱの裏に卵とかないよね?
確認してみなきゃ〜
posted by にゃんこ at 15:05|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
種蒔き・挿し芽
|
|
2009年06月26日
『しのぶれど』開花
朝日ががんがん当たってるベランダで
「しのぶれど」は開き始めていました
8時過ぎに撮った画像です
そして12時13分
この時間になるともうほとんど日は当たりません。
もう少し青っぽいですが
割とリアルな色合いが出ていると思います
でも個々の画面によって色合いって違うのですよね〜
昨日から暑い暑い暑いです
暑いせいかすごく具合も悪い!
posted by にゃんこ at 14:44|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『ローズマリー』
石狩では 年中咲いていた「ローズマリー」でしたが
ここに来てさっぱり咲かなくなりました
窓辺においていてもあまりお日様に当たらないからかもしれません
以前はアブラムシがついたりして
オルトランをまいてしまったので
料理には使いたくないなぁと観賞用だけだったのですが
ここに来て植え替えもしているし
お花咲かず新芽が生長してきているので
お料理に使ってもいいかも?
posted by にゃんこ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
お部屋の花
|
|
2009年06月25日
『ペンタガーデン』
5月29日
に買ったペンタガーデンでしたが
週イチで金曜日に与えていました
先週の金曜で1本目がなくなり
どうしようかなーと思ったのですが、2本目を買って来ました
1ヶ月に1本って・・・
高いよぅ・・・
でも、効果出てるのかもと思うと
やめられないし!
posted by にゃんこ at 21:16|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
etc
|
|
『しのぶれど』蕾
もうすぐ開きそう〜と何度も見たけれど
今日は咲きませんでした
待ち遠しいけれど暑いからゆっくりでいいかな
今開くと傷むのが早そうだもの
posted by にゃんこ at 21:07|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『アイスバーグ』蕾
6月25日「アイスバーグ」の蕾がふくらんできました
明日には開くかな?
それにしても
薔薇が咲く頃になっていきなり暑い…
花持ちが悪くなるじゃないか!
posted by にゃんこ at 13:57|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
2009年06月24日
『ブーケとブリ』比較
今年は買わない買わないと言いつつ
春に買ってしまって育てている
「サフィニアブーケ イエロー」
「ブリエッタ ナチュラルイエロー」
きっと似たような花が咲くんだろうと思ってました
(だったら買わなくても・・・
同じ時期に買って同じ条件で育てていますが
やはりブリの生長は すごいです
ブリはこちら
ブーケはこちら
ブリのすごい徒長ブリ?
横から見た図
少し切り戻しました
結論としては
コンパクトにまとまってお花も一杯咲くのが「サフィニアブーケ」
暴れながらすごいボリュームで咲くのが「ブリエッタ」
???
ベランダから薔薇を撤去してるときに
撮った画像なのでバックもすっきりしています
狭いので写真撮るにも一苦労・・・
posted by にゃんこ at 15:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『挿し芽苗』開花
そろそろコロコロ温室は窮屈そうです
気温は問題ないのですが
風がねー
ひどい風が吹くから コレに入れておいた方が安全なんだよなぁ
と入れたままお花が咲き始めました
咲いてるのは 多分
「ブリエッタ ナチュラルイエロー」
と
「サフィニア ストロベリーレース」
この画像は6月23日のものですが
24日の朝、天気予報を見ると
かなり気温が上昇するようだったので温室からだしました
posted by にゃんこ at 11:10|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
種蒔き・挿し芽
|
|
『ジャガイモ』開花
一番左側のジャガイモに待ちに待った花が咲きました
紫色の花でした 6月23日開花です
同時に前日強風の痛手も。
立派な枝がばっさり折れました
全体的に疲れた様子です 汗
頑張れ!
posted by にゃんこ at 08:00|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
種蒔き・挿し芽
|
|
『ガーデンレタスミックス』本葉
順調に生長しています
本葉が見えてきました
かなり混み混み状態・・・大丈夫?
posted by にゃんこ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
種蒔き・挿し芽
|
|
2009年06月23日
『アイスバーグ』
「アイスバーグ」にも蕾がついています
咲くのが楽しみ!
でも残念ながら去年より少なめかもしれません
一緒に植えてあるミニバラ「白レンゲ」
もう咲いていました
これも今年は数が少ないような 泣。
posted by にゃんこ at 22:29|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『マチルダ』
昨日は今までで一番ひどかったかもしれません
ものすごい突風、
ゴオゴオなってたりドカン!と爆発するような
風の音・・・
もちろん窓を閉めていましたが
網戸は勝手に反対側に動くし
もう耐えられない!!!!
午前中ついに入室許可しました
夕方になって少しおさまったのでまたベランダに出しましたが
傷だらけの「マチルダ」しかも部屋に入れたので
開ききってしまいました
次に咲いた花
可愛い蕾
全体の様子
株元の「リシマキア」
実家ではびこる「リシマキア」でも
我が家では大事なグリーンです
それにしても咲いた途端のこの天気
気の毒な「マチルダ」・・・泣。
posted by にゃんこ at 17:13|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
2009年06月22日
『ミリオンベルブーケ』切り戻し
徒長が気になって気になって
その上、強風で花も傷んでしまったので
思いっきり切り戻しました
ご覧の通りです
この鉢には2株しか入っていません
ラベルには3株が目安のようによく書いていますが
環境さえ整っていれば2株で充分なんだよね
しかし、ここは環境が厳しい〜
切り戻した花は生けてあります
徒長枝を ぎっしりいれてあるのでこんもりイイカンジ
切り戻しした鉢は ジャガイモコーナーに移動してみました
あちらの方が環境良さそうなので
posted by にゃんこ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『バーベナ』
寝ぼけて更新しそこなったかも
せっかく咲いた「バーベナ」の記事が見あたりません
nahoさんちから里帰りした
「恋ごころ 花の宴」
そして、我が家ではお初の「ストロベリーパフェ」
この「ストロベリーパフェ」というバーベナの色合いが
不思議ですよね
どうやったらこんな風に品種改良出来るのだろう?
と記事作ってたハズなんだけどなぁ?
この画像は6月16日のものですが
この後、強風によりぱきぱき折れてしまい・・・
泣く泣く切り戻しました
posted by にゃんこ at 12:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『マチルダ』開花
ひと晩中、風の音がすごくて気になりました
そして迎えた日曜の朝
ベランダは 一体どうなってる???
「マチルダ」が咲いてました
花びらがちょっと傷んでいました かわいそう
これからも風は強いんだよなぁ
何か良い対策はないだろうか?
posted by にゃんこ at 08:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
『ミリオンベルブーケ』
今年はじめて買ってみた
「ミリオンベルブーケ」のシフォンピンクです
今まで「ミリオンベル」は何度も育ててきましたが
「ブーケ」がつくのはどんな違いなのか?
わかりません
たくさん咲いて、キュッとまとまるらしいです
しかし
このベランダの環境では
キュッとまとまりませーーーん!
咲き始めから徒長してます
石狩ではこんなことあり得なかったのに・・・泣ける〜
挿し芽はして苗を作っていますが
来年はもう買わないぞ
posted by にゃんこ at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ベランダガーデン
|
|
- 1
2
3
>>
プロフィール
名前:にゃんこ(ねこたん
年齢:!?
誕生日:1月7日
性別:♀
一言:
北海道在住
慣れ親しんだ石狩の街から
2009年4月後志管内の町へ
引っ越しました
ガーデニング歴10数年。
いつか自分のお庭を持つのが夢です
ブログ内の画像
無断お持ち帰りはご遠慮下さい
<<
2009年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク集
大切なお友達のリンク集です
Viaの本棚
☆★YY club
空想ヒツジ
ねこぱっくん
パートタイム(Past)merry
ニャンともワンだふぅぅ〜花かつおプリーズ〜
新着記事
(02/20)
『ミニ胡蝶蘭・ピュアムーン』
(11/21)
望まない雪
(11/18)
『マーガレット』
(11/16)
『バラマキ葉ボタン』
(11/04)
1度目の雪のあと
最近のコメント
望まない雪
by にゃんこ (11/24)
望まない雪
by naho (11/21)
『マーガレット』
by にゃんこ (11/20)
『マーガレット』
by めりぃ。 (11/18)
『バラマキ葉ボタン』
by にゃんこ (11/18)
『バラマキ葉ボタン』
by naho (11/17)
『パンチュー寄席』追加
by にゃんこ (11/16)
『パンチュー寄席』追加
by naho (11/15)
『パンチュー寄席』追加
by にゃんこ (11/12)
『パンチュー寄席』追加
by にゃんこ (11/12)
カテゴリ
etc
(148)
お部屋の花
(134)
軒下畑
(66)
コンテナガーデン
(261)
種蒔き・挿し芽
(93)
記事検索
過去ログ
2010年02月
(1)
2009年11月
(5)
2009年10月
(25)
2009年09月
(27)
2009年08月
(17)
2009年07月
(28)
2009年06月
(54)
2009年05月
(33)
2009年04月
(12)
2009年03月
(11)
2009年02月
(25)
2009年01月
(6)
2008年12月
(14)
2008年11月
(40)
2008年10月
(22)
2008年09月
(24)
2008年08月
(23)
2008年07月
(40)
2008年06月
(43)
2008年05月
(48)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。